HOME » コラム・もっと英語に親しむために » 日本の英語教育について » 部活を引退した中高一貫校の高校3年生が大学受験に向けての取り組み方とは

部活を引退した中高一貫校の高校3年生が大学受験に向けての取り組み方とは

● まずは志望校を明確に決める まずは志望校を明確に決める

部活を引退した中高一貫校の高校3年生は、大学受験に向けて本格的に受験勉強が始まります。
しかし、これまで部活ばかりで英語の勉強をしてこなかった人は、何から取り組めばいいのかわからないのではないでしょうか。
引退から受験日までタイムリミットがあるため、効率よく、効果的な受験対策をしなければなりません。
合格できるように部活の引退後の取り組み方について知っておきましょう。
まだ第一志望が決まっていない中高一貫校生は、まずははっきりと志望校を決めることから始めてください。
進学したい大学が明確に決まっていればモチベーションを維持することができます。
逆に、あやふやなまま勉強をしようと思っても計画の立て方がわからなかったり、絶対に合格するという強い気持ちにもなれません。
なぜその大学に行きたいのかまでしっかりと考えて、志望校を決めてみてください。

● 総復習でわからないところを把握しよう 総復習でわからないところを把握しよう

志望校が決まったら英語の総復習を始めます。
英語が苦手な中高一貫校生は、中学で習った範囲もきちんと理解できていない場合があります。
忘れてしまった英単語、文法も見つかるでしょう。
時間はかかりますが、わからないところまで遡ってください。
中学レベルの問題もあやふやにすると、大学受験に響きます。
苦手な科目は気持ちが乗らなかったり、後回しにしたりしてしまいがちですが、英語は積み重ねていく教科であり、わからないことが多いと復習の時間もかかってしまうため、早い段階からわからないところを把握して一つずつ理解し直していく必要があるのです。
総復習が終わったら具体的な学習スケジュールを考えていきます。
英文法は単語と一緒に早くから取り組んでおくと後々慌てずに済みますが、1日のスケジュールに学習内容を詰め込みすぎると無理が生じて非効率になることもあるため、注意が必要です。
部活引退後の1日の時間の使い方を考え、何をどれくらい取り組むと効率的なのか考えてください。
定期テストとは異なり受験勉強は長期間続くため、ダラけてしまわないように自分に合った勉強スタイル、スケジュールを組んでコツコツと取り組んでいきましょう。

無料教室見学会実施中!
無料教室見学会実施中!
ページTOP