HOME » コラム・もっと英語に親しむために » 日本の英語教育について » 中高一貫校の英語で新学期に向けた勉強法とは

中高一貫校の英語で新学期に向けた勉強法とは

● これから入学する子供から中学1年生が行うこと  これから入学する子供から中学1年生が行うこと

中高一貫校の新学期に向けて春休み中に英語の学習を進めていこうと思っている子供も多いでしょう。
しかし、いざ取り組もうとすると勉強法がわからないことも少なくありません。
新学期に向けた英語の勉強法の基本は復習です。
1年間で習った範囲をおさらいすることが大切です。
これから中高一貫校に入学するという子供については、ローマ字の書き方を完璧にしておく必要があります。
ローマ字がしっかり書けると最初の授業からついていけないということはありません。
余裕があれば中学1年生で覚えなければならない英単語の名詞や動詞を覚えておきましょう。
知っている単語があるだけで、気持ちに余裕が生まれ苦手意識を持つことなく授業を受けられるはずです。
また、中高一貫校の入学前に課題が出されることも少なくありません。
その課題は入学後の授業で扱う範囲であることもあるため、身につけながらこなしていくことがポイントです。

● 2年生から3年生が行うべきこと 2年生から3年生が行うべきこと

中学2年生の勉強法は、苦手なところを克服するという目的を持って取り組むと効果的です。
苦手な場所が曖昧な場合は、不安なところや自信がない箇所を重点的に復習しましょう。 なぜなら、なんとなくで解いている問題は後々、大きな躓きになってしまう可能性があるからです。
早い段階から対策しておく必要があります。
特に、中学2年生は中核になる学年であり、学習面以外の部活や学校行事に集中ができる時期でもあります。
自分らしく学校生活を送るためにも春休み中に学習面での不安を取り除いておくことが大切です。
中学3年生では受験を意識し始めなければなりません。
そのままエスカレーター式で高校に進学をする子供が多いですが、中には受験をして学校を変えることもあるでしょう。
受験期間が1年を切っているため、受験対策をしてください。
1年が終わると新学期が始まるまで気が抜けてしまうこともありますが、わからないことがあるまま学年が上がるとついていけなくなる可能性があります。
特に英語は積み重ねが重要な科目です。

無料教室見学会実施中!
無料教室見学会実施中!
ページTOP