HOME » コラム・もっと英語に親しむために » 日本の英語教育について » 中高一貫校の英語で使われるNEW TREASUREの傾向と対策について

中高一貫校の英語で使われるNEW TREASUREの傾向と対策について

● 公立と1.5倍も進むスピードが違う  公立と1.5倍も進むスピードが違う

中高一貫校における英語の授業では先生が独自に作ったプリントを扱うこともありますが、NEW TREASUREという教材もよく用いられます。
この教材は2冊分で公立中学校の3年間分を扱っています。
中高一貫校の授業スピードは公立よりも早く、NEW TREASUREを1年で1冊進めているところでは公立よりも1.5倍のスピードで進んでいることになるのです。
また、それ以上の速いスピードで進めている中高一貫校では、もっと差がついているでしょう。
しかし、そのスピードについていけなくなる生徒も少なくありません。
ただ授業を聞いているだけでは、あっという間に置いていかれます。
英語は積み重ねていく教科であるため、分からない箇所を放置したまま授業が進んでいくと、どんどん分からない範囲が増えていってしまうのです。
現在の英語学習ではテストの問題が解けて高得点が取れることだけが重要ではなく、実際に使える英語力を身につけることが求められています。
そのため、NEW TREASUREでもルールを覚えて問題を解くというよりも、実際に出てきた文章を覚えて、その中でルールを確認していきましょう。
文章の中で出てきた文法のルールを先生が全て教えてくれるとは限らないため、生徒自身が確認していく必要があります。

● テスト対策について 
 テスト対策について

定期テストでは文法がどれだけ理解しているかを問われる傾向にあります。
スピーチや会話が聞き取れるなど、実際に使える英語力を身につけることが大切ですが、学校では採点がしやすく、努力を数値化しやすい文法問題を出題することが多いのです。
定期テスト対策をするときは、NEW TREASURE文法問題集の内容を理解することがポイントです。
単元ごとに文法のルールがまとめられているため、それをしっかり理解した上で問題を解いていきましょう。
分からない箇所は、学び直して再び解き、正解するまで繰り返してください。
地道ですが、英語対策は繰り返して定着させることが重要です。
何度も繰り返して、わかった上で正解できるように対策しておくとテストの点数も取ることができます。

無料教室見学会実施中!
無料教室見学会実施中!
ページTOP