HOME » コラム・もっと英語に親しむために » 日本の英語教育について » 中高一貫校の英語とのつき合い方

中高一貫校の英語とのつき合い方

● 英語とのつき合い方 英語とのつき合い方
子どもの中高一貫校における英語のつき合い方に悩んでいる保護者もいるのではないでしょうか。
中高一貫校は、公立校よりも英語に力を入れている学校が多く、授業内容が難しくてスピードが早いです。
プログレスやトレジャーといった難しい教材を使っている中高一貫校は、一度、授業についていくことができなくなると、差がどんどん開いていってしまいます。
英語が苦手、嫌いという子どもは英語のつき合い方に悩んでいるはずです。
中高一貫校における英語のつき合い方のポイントは、実際に使える英語を身につけることを意識させることです。
使える英語力というのは、話せる、聞ける能力が必要になります。
この能力が身についていれば、英語が楽しくなり学校の英語の苦手意識もなくなるでしょう。
そのためには、まず基本的な基礎から学習していきましょう。

● メリハリをつけて学習させよう メリハリをつけて学習させよう
中高一貫校に入学するためには、受験に合格しなければなりません。
小学生から受験勉強して合格した後は、中学入学以降、勉強よりも部活や遊びを優先してしまいがちです。
その理由は様々ですが、これまで勉強を一生懸命してきたから他のことを頑張りたいとの思いや、やればできるという思いから、勉強を疎かになってしまう子が多いようです。
しかし、はじめからテストの前だけ勉強すれば良いというつき合い方をしていると、中高一貫の英語はついていけなくなります。
中高一貫校は、大学受験を前提にカリキュラムが組まれている学校が大半なので、自ら学習することを前提に授業が進み、宿題が出されることが多いです。
遅れをとってしまうと、それ以上に頑張らなければ追いつくことができず、さらに英語への苦手意識が増してしまいます。
そのようなことにならないためにも、短時間でも自宅学習の時間を習慣つけることが大切です。
1日30分でも授業で習ったことを復習することを習慣化させることができれば、テスト前に慌てて勉強することはなくなるはずです。
中高一貫校の英語学習は、自宅や移動時間を使って効率よく学習することを意識するようにしましょう。

無料教室見学会実施中!
無料教室見学会実施中!
ページTOP