HOME » コラム » 英検は中学ではどの級までとっているのが理想?

英検は中学ではどの級までとっているのが理想?

英検とは

英検は、正確には実用英語技能検定と呼ばれる検定です。日本で英語に関する資格を取りたいと思ったときに、たくさんの人がまず思い浮かべやすいものの一つとして挙げられるでしょう。また、特徴として、1963年から開始されたということで歴史が長いことや幅広い年齢層の人が受験していることが挙げられます。そのため、信頼性の高い資格であるといえるでしょう。取得を目指す人の数もたくさんいて、2015年度実施分では志願者数が320万人以上、また、同年度時点で累計1億人以上が志願しています。年毎を比較した結果、傾向として見られるのは志願者数の増加です。国際的な取引が増えることの予想からグローバルな人材が必要とされるため、英語の能力を証明するためにたくさんの人が受験していることが志願者数の増加から伺えます。英検の級は1級から5級までです。中学英語の範囲としては3級から5級があり、3級が中学卒業程度とされています。中学英語は英語の基礎といえるため中学生が英検を目指す場合、卒業あたりまでに3級に合格することができれば良いといえるでしょう。

英検とは

中学生が英検を取るメリット

中学生が英検取得を目指す場合、メリットとして挙げられるのが高校での単位認定です。取得していれば、高校卒業のために必要な単位の一部を認定してもらうことができます。また、大学でも同様の制度があるため進学を希望している場合、高校進学後も受験し続け、より上位の級を目指し大学での単位認定を目指すという方法もあります。英検も一つの試験です。そのため、試験のやり方や問題の傾向があるため中学生の頃から継続的に受験しておけば、試験のやり方などに関して抵抗を減らすことができます。そのような状態であれば、英文法や単語など試験の中身に対策の時間を割くことができます。上でも述べた通り、中学英語の範囲として最も難しいのが3級です。中学英語は重要な項目が多く、実際、ネイティブの人でも日常会話で使っている文法などは中学英語の範囲です。高校で習う範囲は中学での基礎があってのものなので、中学英語をおろそかにすると高校で分からなくなってしまう可能性があります。反対に、中学英語をしっかり理解していれば高校の内容も理解しやすくなります。そのため中学生の場合、3級を目標にするのが良いです。

中学生が英検を取るメリット

無料教室見学会実施中!
無料教室見学会実施中!
ページTOP