英語文化にも迷信がある!?
日本では、「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」や、「茶柱が立つと縁起がいい」などという根拠のない迷信がたくさんあります。
日本の迷信は、ごはんに箸は突き立てないなど、マナー化しているものもあり、信じていなくても一般常識として知らなければならない迷信もあるほどです。
このように見ると、迷信は日本特有のものという感じがしてしまいますが、実は英語文化の中にも迷信は存在します。
日本の迷信が日本文化に密着しているように、英語の迷信も英語文化の背景を色濃く受けているのです。
それでは、英語文化圏で有名な面白い迷信を見てみましょう。
英語文化の迷信
日本では4や9が縁起の悪い数字とされていますが、英語文化では13が不吉な数字とされています。
英語文化の迷信はキリスト教に由来していることが多く、13という数字も裏切り者として名高いユダが13番目の弟子だったことから来ています。
さらに、金曜日はキリストがはりつけになった日ということで、有名映画のタイトルにもなっている「13日の金曜日」は最も不吉な日とされています。
英語文化特有の迷信として、もうひとつ、「木を叩くと魔除けになる」あるいは「木を叩くと幸運が訪れる」というものをご紹介しましょう。
こちらは古代ヨーロッパに由来し、不吉なことや縁起の悪い発言をした後でその通りにならないようにという願いを込めて、コンコンと2回叩きます。
木がないときは「Knock on wood」と代わりにつぶやいても良いそうです。
英語文化には日本文化と共通する迷信もあります。
「塩を肩にかけると身を清められる」や、「黒猫が横切ると不吉」などがそれにあたります。
後者はナポレオンまで信じ畏怖していたと言いますが、その一方でイギリスでは全く反対の「黒猫が横切ると幸運になる」という迷信もあるため、迷信はあくまでも迷信、ということでしょう。
ちなみに迷信は英語で「Superstition」。
専用の単語があるくらい英語文化において迷信は大切にされています。
日本では馴染みのない仕草をされたら、それはもしかしたら何かの迷信なのかもしれません。
他にも国によって、独特の迷信がたくさんあるので、調べてみてるといいでしょう。
- コラム一覧へ
- 【苦手な英語を克服したい】簡単に取り組める勉強法とは!
- 中学からでも十分間に合う!英語学習のカギは “英語習慣”
- アメリカの英語文化をミュージカルで体感しよう
- 英語文化のジェスチャーはコミュニケーションの要
- 英会話は英語でディベートするより難しい!?
- 世界の英語文化とネイティブスピーカー人口の関係
- 英語文化に親しむには「和製英語」から卒業しよう
- 英語文化につきものの「お国訛り」の英語とは
- 英語文化をエレガントに表現する「筆記体」を身につけよう
- 「迷信」のバックグラウンドから英語文化をながめてみよう
- 日本文化を英語で上手に紹介するときのポイント
- 英語の中にもある外来語を知れば世界が広がる!
- 英語圏の食文化から国民性が見えてくる
- こんなにある!「元気?」に対するネイティブ英語の受け答え
- 英語で「タブーなスラング」はやっぱり使わないほうが無難
- 意外と知らなかった?英語での日付の書き方のいろいろ
- 映画による英語学習は本当に効果がある?
- 日本のアニメ・マンガは英語文化圏でこんなに変わる
- 英語でケンカ&仲直りができれば一人前!
- 独学で「生きた英語」をマスターした芸能人の学習方法
- 一流アスリートはなぜ英語や外国語が堪能なの?
- 英文学に親しむと見えてくる英語文化の豊穣なる世界
- 「IT英語」はITエンジニアを目指す人の必修科目
- 英語の格言を覚えて英語文化を味わい尽くそう
- マザーグースを知る者は英語文化を制す?
- 幼児の英語教育はここが大事
- 何歳から英語教育は始めるべきか
- 幼児英語でよくあるママの悩み
- 子どもが英語に慣れるには
- 英検資格は英語文化の理解にどのくらい役立つ?
- 真の国際人を目ざすなら国連英検を視野に入れよう
- 留学に必要なのは英語の語学力向上と文化の理解
- 英語文化の理解と同時に学んでおきたい、日本の伝統文化
- 英検は中学ではどの級までとっているのが理想?
- 中学生にとってTOEICと英検どちらが得か?
- 中学の英語の定期テスト対策は?
- 中学英語の成績アップをねらうなら?
- 中学生のTOEICテストの平均点はどのくらい?
- 英検3級の試験と勉強法について
- 英検準2級の試験と勉強法について
- 英検2級の試験と勉強法について
- 中学校での統一模試の目的と英語学習の方法
- 中学英語を復習するメリット
- 中学生が英語を嫌いになってしまう理由
- 中学英語の予習の大切さ
- 中学生に英語を好きになってもらうには?
- 中学英語の成績があがるノートの書き方
- 中学生が英検を受けたほうがいいメリットは?
- 中学生の英語でも海外旅行はOK!
- 中学英語の正しい学習計画の立て方
- 楽しく漫画で学ぶ中学英語
- 中学英語の身につく学習法とは
- ビジネスで使える中学英語
- 中学英語を学んで英検を取る年齢の目安について
- 中学英語に必要な学習時間とは
- TOEICにおける中学英語の重要性
- 中学英語のためにCDをかけ流しするメリット
- 子どもの中学英語の成績を上げるために親ができることは?
- 中学英語を活かして小説を読もう
- 中学英語における定期テストの前日に行うこと
- 中学英語の勉強に適している時間帯について
- 今後の大学入試に必要な中学英語とは
- 中学生の英語の成績が伸びない理由とは?
- 中学英語で使用する教科書の大切さ
- 高校受験に向けた中学英語の勉強方法
- 中学英語の定期テスト対策に形容詞を復習しよう
- 中学英語の定期テストでケアレスミスを防ぐには
- 中学英語を見直すためのポイント
- 中学英語はテスト後の振り返りが大切
- 中学英語の定期テストで成績を上げるための勉強時間とは