英語を勉強する理由には、英語文化で育った人と会話をしたい、英語文化の書物を理解できるようになりたいなどの目的がありますが、その他に「洋画を字幕なしで楽しみたい」というものもあります。
英語が苦手な映画好きにとって、映画を字幕で見るか吹き替えで見るかは結構重要な問題です。
字幕は文字を追うために映像や内容に集中しにくく、外国人が出演している画面に日本語文が出ると雰囲気を損なうことがあります。
一方、日本語吹き替えならば、画面とストーリーに集中することはできるものの、外国人が日本語を話すのは明らかに不自然ですし、微妙なニュアンスが伝わらないこともあるものです。
本物の映画好きにとって、英語の習得は必須ともいえます。
その場合、英語を映画から学ぶことは、趣味を楽しみながら生きた英語を身につけることができ、一石二鳥の学習方法となることがあります。
映画ではネイティブ英語の発音、リスニング力、実際に使われる文法やボキャブラリー、さらには英語文化まで広く学ぶことができるからです。
映画で英語の勉強をするのはとても効果的ですが、本当の意味で映画が良い教材になるのは比較的上級者に限られます。
なぜなら、映画はネイティブによるネイティブのための英語で会話が織りなされるからです。
英語の読み書きがそこそこできる程度で、英会話にはなじみがない日本人にとっては、ヒアリングが追いつかないという問題があります。
また、字幕や吹き替えでは日本人が理解しやすいように意訳されていることがありますが、字幕なしで見た場合、英語文化の歴史や流行などを知らないと理解できない部分もあります。
さらに、SFや医療もの、法曹関係を舞台にしたドラマなど、英語圏の人でも難解な専門用語が頻出する作品は、多くの場合ちんぷんかんぷんになるでしょう。
ただ、初心者や中級者でも、好きな映画を繰り返し観て、印象的なシーンや好きなシーンのセリフを理解して覚えることは、英語文化との距離を縮めることにつながります。
あるいは、勉強の息抜きに好きな映画を字幕なしで見ると、モチベーションも上がるでしょう。
同じ映画を何度も見ることで、今までわからなかった英語がわかるようになるなど、学習の効果を実感することもできます。