英語教育の早期化が進み、小学校から英語の授業が行われています。
そして、義務教育で学び始める子どもだけではなく、塾や習い事などに通って、いち早く英語に親しむ子どもも増えています。そうなると、中学入学以降に本格化する「英語」の授業で、周囲に大きく差をつける子どもがでてきます。その時点で、差をつける子どももいれば、英語に親しんできた子どもたちを目の当たりにして、気後れしてしまう子どももいるでしょう。
もし、中学入学後にスタートから英語の勉強でつまずいてしまうと、英語に対する苦手意識を持つ子どもや分からない箇所を放置して勉強を諦めてしまう子どももいるかもしれません。
しかし、中学英語は習って終わりではありません。
中学時代に習う内容は、わざわざ大人になってからやり直す人がいるくらい、その後の英語力を身につける上でとても重要な基礎固めになります。
そこで、今回は苦手を克服するために、簡単に取り組める英語の学習法をご紹介します。
基本的な英語の文法は、中学英語をしっかり学べば分かるようになっています。
英語の基本ができていれば、どの表記にも対応できます。
しかし、文法を理解していない、語彙力も少ない中学生はどのようにリスニングを勉強すべきでしょうか?
声に出して英語を読むことができれば、英文がしっかり頭に入っていくだけでなく、発音も覚えられるので一石二鳥です。
中学生は、勉強だけではなくクラブ活動や遊びにもとても忙しい時期ですよね。
だからこそ、ちょっとした息抜きにもなるくらいの簡単な学習法を試してみてはいかがでしょうか。
「英語に親しんでみる」くらいの気持ちから始めてみるのもオススメです。